1965年 |
8月 |
資本金3,000万円で「日本海信販株式会社」を設立
|
|
|
割賦購入あっせん業を開始、同時に消費者金融業を開始 |
|
11月 |
通産大臣登録許可第92号を受ける |
|
|
1967年 |
10月 |
資本金3,600万円に増資 |
|
|
1968年 |
7月 |
宅地建物取引業免許番号第120号を受ける |
|
|
1969年 |
8月 |
資本金4,800万円に増資 |
|
|
1970年 |
7月 |
会員以外に対する債権買取システム開始 |
|
|
1971年 |
3月 |
資本金6,000万円に増資 |
|
7月 |
各種チケットをクレジットシステムに切り替える |
|
|
1972年 |
9月 |
倉吉営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
12月 |
(財)鳥取県情報センターに計算事務の委託開始 |
|
|
1973年 |
1月 |
資本金7,300万円に増資 |
|
2月 |
日本海信販自動車学校を設立 |
|
3月 |
金融機関と提携し、クレジットカード、キャッシングサービス、ローン保証業務取扱開始 |
|
|
1974年 |
8月 |
豊岡営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
|
1975年 |
12月 |
資本金1億円に増資 |
|
|
1976年 |
5月 |
米子営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
|
1977年 |
6月 |
津山営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
|
1978年 |
5月 |
福知山営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
|
1979年 |
3月 |
舞鶴営業所を開設('79.8支店昇格) |
|
7月 |
現本社所在地に新社屋建設(7階建) |
|
「鳥取シティホテル」の名称でホテル業に進出 |
|
12月 |
当社オリジナルローンを取扱 |
|
資本金1億3,000万円に増資 |
|
|
1981年 |
10月 |
大型店との提携カード取扱開始 |
|
|
1982年 |
12月 |
商品券発行業務を開始 |
|
|
1983年 |
1月 |
クレジットカードのカードデザインを一新 |
|
|
1984年 |
2月 |
オンラインシステム稼働 |
|
3月 |
中国財務局より貸金業の登録許可第00036号 |
|
|
|
1985年 |
1月 |
プロパーカードのデザイン一新、磁気化を図る |
|
|
1988年 |
7月 |
日本海サービス設立 |
|
|
1989年 |
7月 |
日本海信販VISAカードとして、国際カード取扱開始 |
|
|
1991年 |
4月 |
ホテル新館(10階建)オープン |
|
5月 |
中国財務局より第三者型発行者登録許可第00090号 |
8月 |
総合営業支援情報システム稼働 |
|
|
1992年 |
5月 |
日本海ゴルフセンターオープン |
|
|
1993年 |
9月 |
社員持株制度発足 |
|
|
1994年 |
8月 |
日本海ゴルフセンターに創立30周年記念植樹 |
|
|
1995年 |
9月 |
鳥取銀行CD・ATMによるキャッシングサービス利用開始 |
|
10月 |
P-canクラブJCBカード発行 |
|
|
1996年 |
5月 |
「日本海自動車学校」に改称し、校舎新築並びにコースを拡張 |
|
9月 |
山陰合同銀行CD・ATMによるキャッシングサービス利用開始 |
|
|
1997年 |
1月 |
鳥取・倉吉・米子各信用金庫CD・ATMによるキャッシングサービス利用開始 |
|
4月 |
キャッシング専用カード「Fitカード」発行 |
|
|
1999年 |
1月 |
郵貯ATMによるキャッシングサービス利用開始 |
|
8月 |
新オンラインシステム稼働 |
|
|
|
|
|
2000年 |
3月 |
ICチップ付きポイントカード「れんがくらぶJCBカード」発行 |
|
10月 |
ポイントサービスシステム「ビィーナス」稼働 |
|
|
2001年 |
7月 |
福知山信用金庫CD、ATMによるキャッシングサービス利用開始 |
|
10月 |
業務改革3年計画「TRY15」スタート |
|
|
新データベースマーケティングシステム稼働 |
|
|
2002年 |
3月 |
カスタマーセンター開設 |
|
8月 |
舞鶴支店、東舞鶴へ移転 |
|
|
2003年 |
4月 |
自動車教習部門を分社化し、株式会社日本海自動車学校設立 |
|
|
確定拠出年金(401K)を導入 |
7月 |
|
12月 |
鳥取大丸JCBゴールドカード発行 |
|
|
2004年 |
2月 |
ホームページ開設 |
|
4月 |
豊岡支店を移転 |
|
債権格付AAA(S&P)を取得し、第1回オートローン債権を流動化 |
|
7月 |
第4次中計「サクセス40」スタート |
9月 |
執行役員制度導入 |
|
11月 |
VISAゴールドカード発行 |
|
12月 |
福知山支店を移転 |
|
|
2005年 |
2月 |
本部を3本部制へ組織変更 |
|
|
ETCカード発行 |
|
5月 |
債権格付AAA(S&P)を取得し、第2回オートローン債権を流動化 |
10月 |
資本金2億500万円に増資(第三者割当増資) |
|
|
2006年 |
2月 |
シンジケートローン10億円取組 |
|
6月 |
債権格付AAA(R&I)を取得し、第3回オートローン債権を流動化 |
10月 |
本部を5本部制へ組織変更 |
|
|
|
2007年 |
1月 |
鳥取支店を本社ビルに移転 |
|
|
シンジケートローン10億円取組 |
6月 |
債権格付AAA(R&I)を取得し、第4回オートローン債権を流動化 |
|
12月 |
シンジケートローン10億円取組 |
|
|
2008年 |
2月 |
債権格付AAA(R&I)を取得し、第5回オートローン債権を流動化 |
|
9月 |
会計参与制度を導入 |
|
10月 |
三菱UFJニコスより山陰地区の信用保証事業承継(承継額164億8,700万円) |
|
|
2009年 |
1月 |
債権格付AAA(R&I)を取得し、第6回オートローン債権を流動化 |
|
2月 |
提携保証ローンキャプティブローン(オートローン「すぐ乗るくん」)取扱開始 |
3月 |
第1回無担保社債5億円発行 |
|
10月 |
「鳥取シティホテル」全館リニューアルオープン |
|
|
2010年 |
2月 |
提携保証ローンキャプティブローン(リフォーム)取扱開始 |
|
6月 |
割賦販売法に基づく個別信用購入あっせん業者登録 中国(個)第5号 |
|
割賦販売法に基づく包括信用購入あっせん業者登録 中国(包)第14号 |
|
8月 |
「鳥取シティホテル」新館3階に宴会場「イベントホール日本海」開業 |
|
9月 |
株式会社CFNとオートローン取扱に関する業務提携 |
|
|
2012年 |
7月 |
カーリース事業部開設、同事業開始 |
|
|
|
2013年 |
2月 |
ユーシーカードとの提携によりVISA/Master CARD アクワイアリング代行業務開始 |
|
7月 |
中国経済産業局より個別信用購入あっせん業の登録更新中国(個)第5号-1を受ける |
|
9月 |
NKCモール(インターネットショッピング)開設、取扱開始 |
|
11月 |
株式会社ゴルフパートナーとFC契約し「ゴルフパートナー日本海ゴルフセンター店」開業 |
|
|
2014年 |
3月 |
中国財務局より貸金業の登録更新(11)第00036号 |
|
|
webオートローン申込み「crenaオート」開始 |
|
7月 |
第6次中期経営計画(2カ年)スタート |
|
9月 |
ゴルフパートナー FC2号店「ゴルフパートナー松江くにびき通り店」開業 |
|
|
2015年 |
4月 |
Meets CAFE 鳥大前 開設 |
|
8月 |
会社創立50周年記念式典開催 |
|
|
桜土手に「NKCシェードガーデン」植樹 |
|
9月 |
ゴルフパートナー FC3号店「ゴルフパートナー米子産業道路店」開業 |
|
|
米子支店を移転 |
|
10月 |
商号を「株式会社エヌケーシー」へ変更 |
|
|
クレジットカードのデザインを一新 |
|
|
本社に債権管理センター設置 |
|
12月 |
イメージキャラクター奈羅尾玲子さんを起用したTVコマーシャル放送開始(新社名の広告) |
|
|
2016年 |
2月 |
fit corpカード発行(法人用ローンカード) |
|
4月 |
TCS債権管理システム導入 |
|
6月 |
中国経済産業局より個別信用購入あっせん業登録更新 中国(個)第5号-2 |
|
7月 |
舞鶴支店を移転 |
|
|
第7次中期経営計画(3カ年)Innovation7 スタート |
|
|
2017年 |
3月 |
中国財務局より貸金業登録更新(12)第00036号 |
|
4月 |
クリーン事業部開設 |
|
|
不動産事業部開設 |
|
10月 |
介護事業部開設 デイサービス「ともいきの郷 浜坂」開所 |
|
12月 |
サービス付き高齢者向け住宅「ともいきの杜 樗谿」開所 |
|
|
2018年 |
1月 |
訪問介護事業 「ともいきの杜 樗谿」開所 |
|
2月 |
クレジット基幹システムOC9導入 |
|
3月 |
ゴルフパートナー FC4号店「ゴルフパートナー津山川崎天神橋店」開業 |
|
4月 |
津山支店を移転 |
|
8月 |
クレジットカードIC化全面切替 |
|
10月 |
新カードビジョン2020 策定 |
|
|
2019年 |
6月 |
中国経済産業局より個別信用購入あっせん業登録更新 中国(個)第5号-3 |
|
7月 |
第8次中期経営計画(2カ年)Innovation55 スタート |
|
|
テレフォンキャッシング スタート |
|
|
中国経済産業局よりクレジットカード番号等取扱契約締結事業者(アクワイアラー)登録 中国(ク)第11号 |
|
|
2020年 |
2月 |
介護事業本部 設置 |
|
|
小規模多機能型居宅介護事業所 「ともいきの浜 浦富」開所 |
|
3月 |
中国財務局より貸金業登録更新(13)第00036号 |
|
7月 |
NKCドローンアカデミー 開設 |
|
|
2021年 |
7月 |
鳥取シティホテル別館2階に「お食事処さくら」をオープン |
|
|
2022年 |
1月 |
福知山支店を移転 |
|
6月 |
中国経済産業局より個別信用購入あっせん業登録更新 中国(個)第5号-4 |
|
|
|